クラブ結成 20周年

茂木 陽一

グルーパーボーイズは1989年(平成1年)1月に茨城で結成された。当時のメンバーはたったの3人だったので、JGFAにクラブ登録をすることが出来ず(クラブ登録には5人以上必要)、友人2人の名前を借りて入会した(笑)。当時から残るメンバーは私と日向だけである。それでもステッカーは1000枚も印刷した(まだ在庫がある@笑)。

グルーパーボーイズというクラブ名は1988年の暮れに北村秀行氏の経営する「ソッカイ」に行き、ジャイアントグルーパー(タマカイ)の大きな写真を見せられてビックリして思いついた。そのグルーパーは3メートル60センチで500キロと書いてあったと記憶している。 ボーイズとは「いつまでも少年の心」と言う開高さんの作品から思いついた。

1989年の活動は会員も少ないので遠征も釣りもほとんど私1人だった。石垣島&波照間島やコスタリカに遠征、また冬の那珂川で知り合いを集めてキャンプなどをやった。翌年の1990年もほとんど私一人の活動だった。2度目のコスタリカ遠征、そして毎度の波照間島遠征などなど。この頃から地元の那珂川にシーバス狙いで出かけるようになり、クラブ員が1人、2人と増えていった。鈴木斉は高校在学中のこの頃、グルーパーに入会した。大場さん、塚田さん、荒井さん(現ランカーズ店長)もこの頃の入会である。   

1991年は那珂川河口でシーバスパーティーを開催した。これが後のシーバストーナメントとなる。参加者は50名くらいで故吉本フィッシング編集長や則スポーツザウルス社長、北村秀行氏などに参加していただいた。この頃からクラブ員が続々と入ってきた。石垣島や小笠原に荒井君や永井誠一(現グルーパー副会長)と遠征した。永井さんと初めて会ったのは私が1983年から1986年まで住んでいた沖縄時代の1984年ごろ那覇の寄宮フィッシングセンターだった。以来ずっとコンビであちこちに磯釣りで遠征していた。   

  

1992年は飛躍の年だった。まず4月にクラブ初の海外遠征。場所はトラック(現チューク)諸島で狙いはGTだったが、カスミアジやバラクーダ、サメの猛攻などでついに本命は釣れなかった。そして6月に第1回シーバストーナメントin水戸を開催、参加者は90名ぐらいだった。ゲストに北村秀行氏、村越正海氏などに来ていただいた。ルールはリリースを主体にしたもので数匹のシーバスにタグが打たれてリリースされた。そして7月にスリランカに遠征した。国内遠征はこの頃から頻繁に行くようになり、申し訳ないがどこに行ったか詳しく覚えてない(^^;   

  

シーバストーナメントは翌93年、94年と開催された。来ていただいたゲストは若林JGFA事務局長、古山輝夫氏、二宮正樹氏、奥山文弥氏などだった。関西の松井謙二(現SW編集長)さんにも何度か来ていただいた。参加者は2回目が170名、3回目は250名を超えてしまった。あまりにも大きくなりすぎて継続が難しくなり、以後99年までこのイベントは開催されなかった。   

  

1993年から96年まではスーパーディープジギング創世記で奄美大島に毎年6回以上通った。1995年に世界で始めて発売されたPEラインを使ったジギングビデオ(タイトル:スーパーディープジギング)は5000円以上もするのに記録的な売り上げだった。新しいゲームの誕生である。出演は茂木陽一、佐藤統洋、永井誠一である。以後PEラインを使ったジギングは日本全国、世界へと広がっていく。   

  

クラブも結成5年後には会員数が50名を超え、10年後は100名を超えた。2008年1月現在で150名である。JGFA最大のクラブとして10年以上君臨している。あまりにも会員数が多く、現在は目立った募集はしていない。   

  

  

もともとはシーバスアングラーが集まってできたクラブである。1997年には千葉県の富津や平砂浦を舞台にしてシーバスビデオも出した。鈴木斉君や吉成君が大活躍をした。   

  

  

1994年からはPEラインを使ったGTゲームも開始。奄美大島を舞台に40キロオーバーのGTが次々と釣れ始めた。1998年には当時無名だった福井健三郎を加えてGTビデオも出した。鈴木斉、小西健滋、平松慶という当時若手バリバリのメンバーでGTビデオとして歴史に残る素晴らしい作品である。   

  

  

1998年頃から海外遠征がぐんと増える。年に茂木だけで15回以上行くようになった。クラブ全体では30回くらい行っているだろう。   

  

  

イベントも由比、外房、伊勢などで毎年開催されている。これも多くの仲間がいるからできることである。   

  

  

そして夢を持つということが大切と常々思っている。   

  

  

これからも楽しく夢のあるクラブとして結成30年を目標に歩んでいきます。   

初代ステッカー

初代Tシャツ

コスタリカ遠征(1989年、1990年)

フライでセイルに挑んだ

コスタリカ遠征(1989年、1990年)

ルースターフィッシュも釣った

コスタリカ遠征(1989年、1990年)

ジギングで釣ったヒレナガカンパチ

チョーク遠征(1992年4月)

クラブ員と行った初遠征

チョーク遠征(1992年4月)

ついに本命は釣れず

スリランカ遠征(1992年7月)

洗面器で昼飯を食べる

スリランカ遠征(1992年7月)

豪華クルーザーと言われたが

南沙諸島遠征(1993年、1994年)

計4回行った。これはラヤンラヤン

南沙諸島遠征(1993年、1994年)

計4回行った。これはダラスリーフ

第1回シーバストーナメントIN水戸

(1992年6月)

90名が参加

第2回シーバストーナメントIN水戸

(1993年6月)

170名が参加

第3回シーバストーナメントIN水戸

(1994年6月)

250名が参加

第3回には空飛ぶシーバスも

第2代ステッカー

第2代Tシャツ

1996年6月奄美でカンパチ50キロ

1995年に出したジギングビデオ

1996年に出したジギングビデオ

1997年に出したシーバスビデオ

1998年に出したGTビデオ

inserted by FC2 system